自分の評価と世の中の評価

自分が愛情と時間を込めて作り出した作品はとても価値が高いモノだと思いますが!!!!

全く無名の自分がこの作品を販売するとなった時

世の中の反応はだいたい

そこら辺に転がってる小石とほぼ同じ価値しかありません…

ツライですよね

でもこれが現実なんです

その作品をもし世の中で有名な人が販売したとしたら

価値は一気に跳ね上がります!

あの人が作った作品だから!でも絶対にあの人より自分の作品の方がクオリティが高いのに

と思うのは間違いなくその通りなのですが

問題は売る人が無名か有名なのかという部分

まず1番重要なことは

お金を出して買う人は
・その作品を知ること・購入するまでに思考しないといけないこと・その作品を置くスペースの確保(リアル・バーチャルにしても)・お金を支払うこと・時間を費やすということ等まだまだありますが

購入する時の人のエネルギーは思いのほか大きく使うのです

それを自分が作った最高の作品だからだけで押しつけてしまうのは

とっても迷惑な話なんです

むしろそれだけの労力を購入者に使ってもらうのだから

こちらがお金を払って作品を購入?してもらう位がちょうどいいのです

とてもがっかりしますよねww

このロジックが解っているので大手の資本バリバリある企業は

芸能人を使いCMを打ち認知度とブランド力を高めてから

販売を行います!

では無名の人が自分の作品を購入してもらうためにしなければいけない事は

今の時代だからこそ使えるSNSをフル活用することです

SNSほど無料で多くの人に自分を知ってもらえるツールはありません

しっかりした人間関係を築き上げてから

自分はこんな人ですよって知ってもらう事を始める

そのあとに作品を知ってもらう

それが今の時代で無名の人が自分の作品にお金を払って貰える

ようになるための1番の近道だと思います

ただSNSといえどそれなりにフォローを増やすのには時間がかかります

でも

自分はこんな人って知ってくれている人達が増えれば

少しイメージすると

友達から何か買うのと全く知らない人から何か買う

全く抵抗が違いますよね

転がってる石ころと作品が全く違うモノという評価はしてくれやすくなります

もちろん資本が有れば時間は短縮できますが

作品と同じように時間をかけて愛情を注いだフォロワーほど

自分を評価してくれます

作品とフォロワーはどちらも時間と愛情が大切!

というお話でした

最後までお読み頂きありがとうございましたあなたの1日がハッピーでありますように^_^ 

   今日も応援しています♫  

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP