世の中に大量にあるものは価値が低くなる
世の中に少量しかないものは価値が高くなる
ふつーの事なのですが
少しお時間を拝借して深掘りしてみたいと思います
砂漠で喉がカラカラの時に商人が売っているペットボトルの水が1本しか無くて
100万円(ドーン…)
高い…けど飲みたい
と思っていたら
となりにコンビニができてペットボトルの水が10000本あり
1本200円
こんな状況何がある訳は無いんですが
あったとしたら
最初の商人のペットボトルは売れなくなり100万円を100円にしてでも売りたくなると思います
これが希少価値という意味です
また
浜崎あゆみさんのコンサートで観客席からあゆにめちゃくちゃ素晴らしい事を言っても全く届きませんし
観客席の人に達も全く無視だと思います
でも
あゆが同じセリフをステージから観客席に言ったとしたら
観客席は涙でスタンディングオベーションが巻き起こる事でしょう!
これらの違いは
希少価値が放つ影響力という事です
では
世界80億人のうちのあなたは
世界に1つ(1人)しかないスーパー希少価値という事になります
100万円の水よりステージの上の浜崎あゆみさんより
あなたの希少価値は高いのです
世界はあなたの個性や感性を待ち望んでいるのです
もっと自分らしさに自信を持って
言いたい事やりたい事を本気で声に出してやってみて良いんじゃないですか?
全てのエネルギーの循環はアウトプットからです!
今日も最後までお読み頂きありがとうございました
あなたの1日がハッピーでありますように^_^
今日も応援しています♫
コメント